予防歯科
予防歯科

人間の体は治癒能力がありますので例えば、転んで擦り傷が出来ても、たいていの場合、薬を塗っておけばほぼ元通りに治ります。骨が折れても、ギブスをして固定すれば骨が出来て治ります。
しかし、歯は他の体の組織とは異なり、治癒能力がないのです。
“歯は削ったら、二度と元に戻らない”
虫歯になった後に治療をすることではなく、虫歯にならないよう予防をすることが最高の治療法です。当院では予防歯科に力を入れております。
予防の為に出来ること

毎日の歯ブラシは当然のことですが、歯ブラシでは落とせない汚れがあります。それがそれが歯石とバイオフィルムです。
歯石とバイオフィルムを除去する為には歯科医院でのケアが必要です。
欧州諸国では歯科医院には 「虫歯や歯周病にならない様、クリーニングしてもらう為に行きます」という回答がほとんどです。
アメリカのビジネスマン、キャリアウーマンの約80%が、 「年3~4回の定期健診をする」と報告されています。
当医院では3カ月毎に1回のメンテナンスにて患者さんのセルフケアを手助けし、口腔内の健康維持増進をサポートしております。メンテナンスの間隔は患者さんの状態や症状によって異なりますので診療時にお気軽にご相談下さい。
PMTC
PMTCとは?

Professional Mechanical Tooth Cleaningの頭文字をとった専門的な歯のクリーニング方法です。「ピーエムティーシー」と読みます。PMTCによる効果は以下の通りです。
虫歯の予防
バイオフィルムを除去し、プラークが付着しにくくなるので虫歯予防が期待出来ます。
歯周病・歯肉炎の改善
歯周ポケット1~3mmのバイオフィルムを除去するので歯肉の状態を改善する事で予防につながります。
歯質の強化
洗浄後にフッ化物入りのペーストやカルシウム補給剤を塗布することにより、歯の石灰化を促進出来ます。
自然な美しさの回復
歯についたヤニや黄ばみも除去出来るので、光沢のある歯面になります。虫歯や歯周病は細菌が原因で起きるものです。現在では進行を管理することが可能となってきました。 ただし重度に進んでしまってからでは、治療も機能回復も困難になってきます。進行しないよう、定期的なお口の中の健診、お手入れをしていきましょう。